2025-02-20
イベント

🌲木造建築先進事例見学ツアー&島根県WOODMEETS常設展示見学会🌲

DATE
2025年2月20日(木)
※終了いたしました。
9:00~16:30

このたび、「神々の国しまねの木展示・商談会2024」の一環として、大阪市内の木造建築の先進事例を巡る見学ツアーを開催いたします。
設計・施工業者の現地での案内による最新の木造建築技術を学ぶ機会とともに、島根県内の製材業者を交えた意見交換を行う貴重な機会となりますので、是非多くの方々からの参加をいただきますようご案内申し上げます。
島根県農林水産部林業課木材振興室

 

2025-02-VD-A3_page-0001
イベント

💘IHPCバレンタインキャンペーン2025💘

DATE
2025年2月1日(土)~14日(金)
※水曜日の休館日は除きます。
※終了いたしました。
10:00~18:00(営業時間内)

2月1日(土)よりバレンタインチョコレートのプレゼントキャンペーンを行います。
皆様のお越しをお待ちしております💘
106811718_1483735581833351_2893195384081056578_n

2024-12-しめなわ飾りワークショップ
イベント

IHPCものづくりワークショップ2024
「お正月のしめなわ飾りをつくりましょう」

DATE
2024年12月15日(日)
※終了いたしました。
午前の部11:00~12:30/午後の部14:00~15:30

2024しめなわ飾1

今年は赤が編み込まれている二つ輪の眼鏡型のしめ縄にドライフラワーやプリザーブドフラワーを取り付けます。
*お花の仕入れにより、写真と若干異なる場合がございますので、ご了承下さい。
*花材はワイヤーで取り付けます。
*サイズ: 幅 約16㎝/長さ 約35㎝
(当日、金とシルバーの水引きをお配りいたします)

2024しめなわ飾り2

2024-12-耐震性能の重要性a
フォーラム・セミナー

★コストダウンも図りながら耐震性能をUPする!
IHPCエコハウスセミナー
「能登半島地震の被害を踏まえた耐震性能の重要性」
~2025年法改正の先を行くエコハウス・輸入住宅づくり~

DATE
2024年12月6日(金)
※終了いたしました。
14:00~16:15

エコハウスづくりを進めるうえで、断熱性能や気密性能を高めることはもちろん、耐震性能を向上させ、施主にとって真に資産となる住まいづくりを行うことが不可欠です。
しかし、2024年1月に発生した「能登半島地震」の現地調査からも、耐震性能が低い住宅や繰り返し地震を受けた住宅の被害が顕著で、建築基準法で想定されているレベルでは足らないと思わされる事例が多数見つかっています。
また、木造住宅の耐震性能を考えるうえで、いわゆる「4号特例」見直しをはじめとした2025年法改正の正確な内容を把握することはもちろんのことですが、業界でも見逃されがちな落とし穴についても、併せてつかむことが大変重要です。
そこで、木造住宅における構造設計の第一人者である講師から、「本セミナーで学べること」を中心に、エコハウス・輸入住宅づくりに役立つように、詳細に解説いただきます。
〇本セミナーで学べること
①能登半島地震の現地調査から見えた、真に必要な耐震性能
②2025年法改正(省エネ基準適合義務化や審査省略制度の見直し(いわゆる4号特例縮小))で見落とされやすいポイントの紹介
③構造安全性と同時に合理的かつ経済設計を実現できる手法の紹

ヤンマー_フェア2024
イベント

ヤンマーフェア2024

DATE
2024年11月14日(木)・15日(金)
※終了いたしました。
14日(木)10:00~17:00 / 15日(金)10:00~16:00

世界の建材・部材・設備メーカー・企業約100社を一同に展示する大阪南港ATC輸入住宅センター(IHPC)におきましてヤンマーマルシェが取り扱う「ハイクオリティな暮らしを彩る機器」をコラボ展示させて頂くイベントになります。
「世界の暮らしと出会う場所」IHPCにおきまして、普段一同に見ることの出来ない「ハイエンド」・「ラグジュアリー」な国内・海外機器メーカー20社と、今回初お披露目の「新商品」を展示致しますので是非会場にお越し頂き、お好みの商品と空間を「発見」「体感」「創造」して頂ければ幸いです。
皆様のご来場をお待ちしております。