バレンタイン2022
お知らせ

♥バレンタインキャンペーン♥
※終了いたしました。

期間中に来館見学いただいたお客様に「People Tree」のフェアトレードチョコレートをプレゼント 1組1個…細やかですが、ぜひほっこりスウィーツタイムのお供に 【期間】2022年2月5日(土)~14日(月)※9日(水 […]

2021-12-しめなわWS (1)
イベント

IHPCものづくりワークショップ
「お正月のしめなわ飾りをつくりましょう」

DATE
2021年12月19日(日)
※満席となりました。
※終了いたしました。
午前の部:11:00~12:30 / 午後の部:14:00~15:30

そのままドライになっていく 生花のヒバや野ばらの実と プリザーブドフラワーを組み合わせて作ります。
ゴールドタッセルをつけて出来上がりです。

※写真はサンプルですので、花材の仕入れにより当日、若干花材が異なる場合がありますので、ご了承下さい。
※しめなわ(稲穂)は既製のものを使います。(直径約18cm)
※制作時間は1時間程度です。(作品完成後はご自由に退席いただけます)

2021-12-IHIO(a+)
フォーラム・セミナー

IHIO・IHPC共催オンラインセミナー
「薪ストーブのある家〜火のある暮らし〜
こころを暖かくする暮らしと安心・安全の火気利用」

DATE
2021年12月7日(火)
※終了いたしました。
14:00~15:20

Aゾーン8・BDY01416 (2)

ストレスに溢れる現代社会、人は住宅に何を求めるのでしょうか?
暮らしに便利さだけを求めるのでなく、安らぎと楽しみを求めて、ほどほどに自然の要素を暮らしに取り入れようとするのではないでしょうか?
古来より、人は恐ろしい自然の象徴である火を制御し、火のめぐみを享受し、火を囲んで生きてきました。
薪ストーブは、暮らしの中から失われつつあった”火”を再び暮らしの中に取り戻す、
からだもこころも暖める魅力ある暖房器具です。
薪ストーブは、森のめぐみである薪を燃料とするカーボンニュートラルの環境に優しい暖房器具でもあります。
適切に設置し、適切に使用し、適切にお手入れをすれば、とても安全な暖房器具です。
セミナーでは、薪ストーブの魅力を紹介し、住宅に薪ストーブを設置する際に注意すべき点などを示させていただきます。

2021-11-西方先生-奈良セミナー (1)
フォーラム・セミナー

奈良県木材協同組合連合会 主催・IHPC共催セミナー
「断熱・エコハウスをつくる~品質が確保された地域材~」

DATE
2021年11月9日(火)
※終了いたしました。
13:45~16:00

高性能・高断熱住宅の大きな目的の一つが人と環境に負荷の少ない家をつくること。
秋田県能代市に事務所を開設され活躍中の西方里見先生の言葉です。
国産材を活用された住宅を多数設計されている西方先生を講師にお迎えし、高断熱、高気密住宅の設計思想、デザインの実務を豊富な実例紹介を交えご講演いただきます。

黒川アドバイザー (2)
お知らせ

「IHPCオンライン相談サービス」START!

IHPCでは、特に遠方お客様やご来場が難しいお客様を対象として、2020年9月1日からWEB会議システムZOOMを利用した「IHPCオンライン相談サービス」を行います。 オンライン相談サービスは、主に「IHPC展示商品の […]

...10...1314151617...203040...