

NEXT21は、1993年に大阪ガス(株)が建設した近未来型集合住宅です。
100年以上の使用できるように工夫された建物で、社員が長期に居住し、エネルギー・環境・住まい方・機器開発等の様々な実験に参加しています。
講演では、NEXT21の概要と実験の内容をご説明し、これからの住まいについて考えるヒントをご提案します。
※本セミナーはZoom(ズーム)アプリ(無料)使用のオンラインセミナーです。
※本講座は、一般社団法人 輸入住宅産業協会(IHIO) 認定「ライフスタイルプランナー」(LSP)単位認定講座となります。(2 単位)
近年、木材が人の生活環境に与える影響について注目されています。
今回、木が人に与える影響について研究されている東京大学大学院教授の恒次祐子氏を講師に迎え、科学的 データに基づく「木の空間の良さ」について講演をいただきます。
また、併せて、高知県の木造建築の事例や土佐材の特長についてもご紹介します。
木造建築や木材の利活用 にかかわる皆様に有意義な内容となっていますので、
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
この度、『WOOD MEETS』島根の木は、あべのハルカスを会場に、
「神々の国しまねの木 展示・商談会2022」を開催いたします。
島根県の7社の企業による木材・木製品を一堂に展示、各企業との商談会も行いますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
また、島根の木の魅力と木造建築について、建築家 三分一 博志 氏(三分一博志建築設計事務所主宰)を講師にお招きし、「地球のディテール」と題した講演会も開催。
新プロジェクト「直島×隠岐の島(島根木材)など」についてご講演いただきますので、こちらにも奮ってご参加ください!
基調講演のチラシPDFはこちら
秋分の日からの3連休
🍂オータムスタンプラリー🍂
を開催いたします!
3つの施設を巡って
3つスタンプを集めたら
素敵な景品の中から一つをプレゼント🎃
ぜひ参加してね👻
宇宙保護レンジャー隊と一緒に、生き物を救う旅に出よう!
ATC館内の6ケ所のポイント中5ケ所をまわり、スタンプを集めてGOALで用紙をお見せ頂くと、素敵な景品を1つプレゼント致します。